お知らせ
知りたい情報のカテゴリーを選択してください。
-
- 2025年10月03日
その他 -
【令和7年度 腰痛予防講演会(動画配信)案内】
介護の現場の腰痛予防の必要性について、先進施設の動画配信による講演会を開催しますので、ご希望の方(事業所)は、「申込フォーム」よりお申込みください。【無料でご視聴できます】【配信日時】令和7年12月
- 2025年10月03日
-
- 2025年09月30日
今月の福祉機器 -
【いばらき福祉機器特設コーナー 10月展示品のご案内】
☆10月は『 歩行器 』です。お身体の回復期には歩行のリハビリが欠かせません。歩行により身体全体の向上につながりますので、歩行器を使って一歩一歩自分のペースで歩いていきましょう。会館にお越しの際は、
- 2025年09月30日
-
- 2025年09月22日
一般県民向け研修 -
「地域介護ヘルパー養成研修」案内
助け合い支え合う地域社会づくりを進める地域ボランティア養成と、家族介護の質の向上を目的に開催します。「募集案内」をご覧の上、ご希望の方はお申込みください。受講資格:茨城県内に居住又は勤務・通学してい
- 2025年09月22日
-
- 2025年09月10日
介護ニュース -
令和7年度 茨城県介護テクノロジー定着支援事業について(9/2~9/30)
介護現場のテクノロジー機器導入補助金について、茨城県で申込受付を行っておりますので案内します。 【受付期間】 令和7年9月2日(火)~30日(火)【交付の対象】 茨城県内に所在する以下の介護
- 2025年09月10日
-
- 2025年09月01日
今月の福祉機器 -
【いばらき福祉機器特設コーナー 9月展示品のご案内】
☆9月は『 歩行器(歩行車) 』です。杖での歩行が不安定な際は、「歩行車」の利用をおすすめします。歩行車には屋外用・室内用等様々な種類がありますので、使用者の用途に合ったものを選んでご使用いただけま
- 2025年09月01日
-
- 2025年08月18日
その他 -
「ふせごう!高齢者のくらしのトラブル」動画配信案内(茨城県消費者生活センター)
茨城消費生活センターにて消費者教育啓発講座の動画配信がありますので、ご希望の方はお申込みください。【テーマ】①高齢者に多い消費者トラブル ②高齢者のインターネットトラブル【配信方式】オンデマ
- 2025年08月18日
-
- 2025年07月31日
今月の福祉機器 -
【いばらき福祉機器特設コーナー 8月展示品のご案内】
☆8月は『 入浴関連用具 』です。入浴は、心身ともにリラックスできる反面、滑りやすく転倒しやすい空間であるため、安全に行えるよう十分環境を整える必要があります。福祉用具を利用して、安心安全に入浴でき
- 2025年07月31日
-
- 2025年07月15日
情報紙「いたわり」 -
№64号(2025.7月発行)
表題のとおり発行いたしました。福祉に関わる新たな情報を掲載しております。ぜひご覧ください。・【特集記事】 次世代の介護サービス提供体制を占う -介護・福祉の本質を兼ね備えた事業所と人
- 2025年07月15日
-
- 2025年07月01日
今月の福祉機器 -
【いばらき福祉機器特設コーナー 7月展示品のご案内】
☆7月は『 入浴関連用具 』です。入浴は、心身ともにリラックスできる反面、滑りやすく転倒しやすい空間であるため、安全に行えるよう十分環境を整える必要があります。福祉用具を利用して、安心安全に入浴でき
- 2025年07月01日
-
- 2025年05月30日
今月の福祉機器 -
【*6月展示品のご案内*(いばらき福祉機器特設コーナー)】
☆6月は『 車いす 』です。杖や歩行車で歩行の不安定な時の移動時、歩行が困難な方の移動介助を行う際に「車いすの」利用をおすすめします。また、車いすは様々な種類がありますので、使用者の身体に合ったもの
- 2025年05月30日