知らせ

その他

【(腰痛予防)チャレンジ施設の募集について】

介護施設の職員の腰痛対策を行っていきたいけれど、どのように取組んだらいいのかわからない、スライディングボードやスライディングシートを購入したけれど活用されない…そういった悩みを抱える施設を当会が年度を通してサポートします。また、複数施設で行うことで、相互間の励み・意欲の向上につながると思われます。介護現場の人手不足が深刻な中、腰痛対策は避けては通れない重要課題です。一緒に活動していきましょう!たくさんのお申込みをお待ちしています。
※当会は茨城県の「介護職員腰痛予防対策事業」の受託機関です。

【活動期間】令和7年4月1日~令和8年3月31日迄
     ( 期間終了後も腰痛予防関連情報のお知らせは継続 )
      *活動終了後、「認定証発行」当会ホームページ掲載

【活動内容】〇研修受講 ・移動移乗技術研修 ・介護リフト研修  ・モデル施設研修 等
       *詳しくは「活動スケジュール」をご確認ください。
       *少人数で時間をかけて行います。
【活動費用】  無 料

【申込について】「チャレンジ施設申請書」へ必要事項を記入の上、FAXにて受付。
【申込締め切り】 令和7年3月19日(水)

「チャレンジ施設について」 「チャレンジ施設案内」 「チャレンジ施設要綱」 
「活動スケジュール」    「チャレンジ施設申請書」





お問い合わせ

会に関するご質問やご相談などございましたら下記よりご連絡ください。

一般社団法人茨城県福祉サービス振興会

〒310-0851 茨城県水戸市千波町1918番地
セキショウ・ウェルビーイング福祉会館5F

TEL 029-241-6939 FAX 029-241-6799

福祉用具展示ホール直通TEL 029-244-4425